

Craif社が提供する「尿」を用いた簡便な
がんリスク検査「miSignal (マイシグナル) 」を、
提携医療機関にて、通常料金※1より
約5~15%割引となる優待価格※2でご利用いただけます。
医師から検査結果をご返却しますので、
"リスクが高い"との検査結果の場合にも、
スムーズに医師によるアフターフォローを受けられます。
miSignalの詳細は、Craif社ホームページをご確認ください。※1 通常料金はおおよそ3万円~4万円です。
(割引前の価格です。料金は医療機関により異なります。)
※2 医療機関によっては割引が適用されない場合もあります。
●対象のがん:卵巣がん(順次拡大予定)
肺がんの検査も提供予定でしたが、Craif社が発売を延期しており、卵巣がんのみを提供しております。(2022年2月2日現在)






全国の提携医療施設での検診を
優待割引※3でご提供いたします。
※3 医療機関・検査内容によっては、割引が適用されない場合もあります。




-
より納得した治療を受けるために
セカンドオピニオン予約サービス
各分野で専門的な医療を提供している病院から
選んで予約※4ができます。セカンドオピニオン
予約サービス※4 -
健康に関するお悩みに
オンライン医療相談サービス
気になる症状をWebで手軽に専門医を中心とした
医療チームに相談できます。オンライン医療相談
サービス -
精密検査が必要な場合に
がん精密検査予約サービス
自治体等のがん検診結果が「疑いあり」や「要精密検査」の場合、専門的な医療を提供している病院
から選んで受診の予約※4ができます。がん精密検査
予約サービス -
Webで簡単検索
病気・症状辞典サービス
症状ごとの受診の目安等、専門医監修の信頼できる医療情報や病気・治療解説等を調べられます。病気・症状辞典
サービス -
大きな手術や専門的な治療が必要な場合に
医師・病院受診予約サービス
各領域の専門医や専門的な医療を提供している病院から選んで受診の予約※4ができます。医師・病院受診
予約サービス※4
特集記事
「三大疾病は早期発見がカギ」

日本人の死因の51.4%を占める「がん」「脳卒中」「心疾患」。
これら三大疾病を予防するためには、早期発見がカギを握ります。
そして、早期発見につながるわずかな知識の差が、その後の人生を左右し、運命を大きく変えてしまうこともあります。
本特集では、三大疾病を早期発見するためにはどのようなことが必要
なのか、私たちができることをまとめました。
目次
1. がんの早期発見〜がんは早期発見で95%は治る!〜
2. 脳卒中の早期発見
〜前兆が出たら早めの受診がカギ!〜
(1)脳梗塞の前兆(TIA)とは
(2)脳梗塞の前兆(心房細動)とは
(3)くも膜下出血の前兆とは
3. 心疾患の早期発見
〜心筋梗塞の半数に現れる前兆〜
がんの早期発見
男性は3人に2人、女性は2人に1人ががんになるという現代。
がんは、昭和56年以降死因の第1位となっており、平成30年では全死亡者のうち3.6人に1人はがんで死亡している怖い病気です。
しかし、がん全体の3分の2は治ります。また、早期発見ができ、早い段階で治療ができれば95%は完治します。にもかかわらず、がん検診の受診率は…
初期登録の流れ
-
メールアドレスとパスワード入力し、「同意して会員登録する」を
クリックします。 -
設定したメールアドレスに届いた
メールのURLをクリックします。 -
証券番号等の基本情報を入力し「登録する」をクリックすれば初期登録完了です。トップページに移ります。
2回目以降は、メールアドレスとパスワードでログインができます。


おからだの「もしも」のときに、
24 時間 365 日常駐の医師・看護師
がお電話で医療相談にお応えします。




がんと診断された場合、専門の相談員が訪問し、
お客様のご不安やお悩みについて一緒に考え、
お役に立てるような情報やツールをご提供します。




「がん特定治療保障特約」や
「がん先進医療特約」にて支払われる給付金を、
当社の提携医療機関へ当社から直接お支払いたします。
*診療を受けられる前に当社への事前連絡が必要です。


<ご注意事項>
- ご利用の際には、お客様の証券番号等を確認させていただきます。
- 各サービスは、当社が提供、または当社がグループ会社や提携先の事業者を通じてご提供します。
- 各サービスの提供を受けた結果、万一損害が発生した場合や、医療機関が行った医療行為に関して、当社は責任を負いかねます。
- 各サービスは、当社がご提供する保険商品の一部を構成するものではありません。
- 各サービスは予告なく変更・終了する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 「がんリスク検査優待サービス」「人間ドック・脳ドック・がんPET検診優待サービス」「メディカルアシスト」は、当社のご契約者様(法人を除く)・被保険者様およびそのご親族(配偶者、6親等以内の血族、3親等以内の姻族)の方がご利用いただけます。
- 「Medical Note for 東京海上グループ」は、当社の保険にご加入の被保険者様がご利用いただけます。
- 「がんお悩み訪問相談サービス」は、当社のご契約者様(法人を除く)・被保険者様が「がん」と診断された場合に、契約者様・被保険者様およびそのご親族(配偶者、6親等以内の血族、3親等以内の親族)の方がご利用いただけます。
- 「給付金の直接支払サービス」は、当社が提携する医療機関でがん特定治療保障特約・がん先進医療特約の対象となる診療を受けられた場合に、給付金受取人の方がご利用いただけます。
○がんリスク検査優待サービス
- 紹介・予約は無償でご提供いたします。なお、がんリスク検査費用はお客様のご負担となります。
- 割引の有無・優待割引額・割引率は、医療機関・検査内容により異なり、専用コールセンターから予約をされた場合にのみ適用となります。健康保険組合や共済組合の補助金制度等他の割引サービスとは原則併用できません。
- 責任開始前にがんと診断確定されていた場合、ご契約は無効となりますが、がんリスク検査の結果のみで、当社が契約を無効にすることや診断給付金のお支払いをすることはありません。
- 本検査は、検査時のがんのリスクを評価するものであり、がんの診断を行う検査ではありません。本検査の結果で「がんのリスクが検出されなかった方」でも、がんに罹患していないとは言い切れません。また、「がんのリスクが高いと判定された方」でも、必ずしもがんに罹患していることを示すものではありません。
- 本検査は医療行為に該当するものではございません。本検査により得られる情報は、医師による診断に置き換えられるものでも、補充するものでもありません。医師その他専門家の指導があるときは当該指導にしたがってください。
○人間ドック・脳ドック・がんPET検診優待サービス
- 紹介・予約は無償でご提供いたします。なお、人間ドック費用・脳ドック費用・がんPET検診費用はお客様のご負担となります。
- 割引の有無・優待割引額・割引率は、医療機関・検査内容により異なり、専用コールセンターから予約をされた場合にのみ適用となります。健康保険組合や共済組合の補助金制度等他の割引サービスとは原則併用できません。
○Medical Note for 東京海上グループ
- 医療過誤、裁判係争中の問題に関するご相談はお受けできません。
- ご利用者の状況・ご相談内容・ご利用回数等により、ご利用を制限または停止する場合がございます。
<セカンドオピニオン予約サービス>
- 地域や内容によりご要望に沿えない場合があります。
- 予約可能な病院等がお近くにない場合でも、ご希望の医師の受診可否をお知らせできる場合があります。(予約可能な病院等は順次拡大予定です)
- セカンドオピニオン予約にあたり紹介状(診療情報提供書)などが必要です。
- 紹介状(診療情報提供書)の取得や交通費等の経費、セカンドオピニオンの取得に関わる費用等はお客様のご負担となります。
<がん精密検査予約サービス>
- 地域や内容によりご要望に沿えない場合があります。
- 検査予約にあたり紹介状(診療情報提供書)などが必要です。
- 紹介状(診療情報提供書)の取得や交通費等の経費、医療機関を受診した場合の費用等はお客様のご負担となります。
<医師・病院受診予約サービス>
- 地域や内容によりご要望に沿えない場合があります。
- 予約可能な病院等がお近くにない場合でも、ご希望の医師の受診可否をお知らせできる場合があります。(予約可能な病院等は順次拡大予定です)
- 受診予約にあたり紹介状(診療情報提供書)などが必要です。
- 紹介状(診療情報提供書)の取得や交通費等の経費、医療機関を受診した場合の費用等はお客様のご負担となります。
<オンライン医療相談サービス>
- オンライン医療相談サービスは、月10回までご相談いただけます。
- 相談の回答はあくまでも一般的な健康や医療に関する情報提供を目的としており、診療行為その他医療行為を提供するものではございません。
- 相談員の指名、コールセンターから指定の番号へのお電話、オンライン以外でのご相談(電話・書面等)はお受けすることができません。
○メディカルアシスト
- ご案内した医療機関を受診した場合の費用、転院・患者移送の実費についてはお客様のご負担となります。
- 本サービスは、医療行為を行うものではありません。
○がんお悩み訪問相談サービス
- 面談は、9時から18時の間で最長2時間を原則とさせていただきます。面談の日時や場所については、お客様と相談員が個別に相談の上、所定の範囲内で承ります。
- 本サービスは無料でご提供します。提供回数は原則1回とさせていただきますが、再発・転移、新たながんの場合にも、所定の範囲で本サービスを無料でご提供します。(詳しくはお問合せください。)なお、当社のご契約に複数ご加入いただいている場合でも提供回数は変わりません。
- お客様ご自身の面談場所までの交通費・面談時の飲食費等は、お客様のご負担となります。
- 本サービスは、診療医療行為や医薬品の提供を行うものではありません。
○給付金の直接支払サービス
- 診療を受けられる前に最新の提携医療機関をご確認ください。
- 診療を受けられる前に当社への事前連絡が必要となります。
- がん先進医療特約は、2022年2月現在、重粒子線治療、陽子線治療が対象です。
- 給付金の直接支払サービスのご利用にあたっては、当社所定のお取扱条件を満たす必要があります。